子どもが勉強や宿題をしないストレス…私の軽減方法!

子育て

私は、子どもと関わる仕事をしています。
そこで良くご相談頂く、
勉強や宿題をしない、ゲームばっかり、ママさんが教えたりお直しを言うと子どもが余計にイライラしてやらない…などなど。

我が家の長男くん(小3)も例外では無くで…
「宿題しよ!」と何度もお誘いし、だんだんお誘いの口調が強くなり(笑)
ようやく始めたかと横で見ていると、
「何回言ったらわかるの!」
「だ〜か〜ら〜!!」
「ココ違う!」とだんだん喧嘩モードに…
夕飯の用意をしている時に重なると、時間にも追われ、それはもう私も子どもイライラ!!

ある日スタッフ会議で相談すると、
「宿題なんて、こなせばいいんです。
子どもの頃、宿題が明日の勉強の為とか自分の為になるとか思ってました?
お母さんは自分から宿題や勉強をして欲しいと思われますけど、そりゃ子どもはゲームで遊びたいでしょ!」
と…そりゃそうだ!
そこで、こなすルール作りにシフトチェンジしました!
我が家のルールは、
①宿題、明日の用意が終わらないとゲームが出来ない。
②お直しは3つまで。
③わからない所は、呼んで聞いて。
④プリント、漢字などブロックにわけて、ブロックごとに出来たら見せて。

にしました!
①に関しては徹底してます。
例え、友達が来ようとも、ウチは宿題しないとゲームできないからと、待ってもらうか、宿題持っておいで!と…笑
ブレない!ココ重要です!
けれど、宿題が終わったら思う存分ゲームさせてます…笑
②は、3つまでなら我慢できると本人と決めました。母は、貴重な3つに目を光らせます!笑
③は、見ているとついつい口出しちゃうので…
④は、息子くんはあれもこれもとなると途端にやる気がなくなります。小さな出来た!の積み重ねで何とかこなしています。

金曜日など学校から帰ってきて「宿題明日にしたい…」と交渉に来ますが、「ゲームもYouTubeも出来ないよ!」と言うと渋々しております…笑

最後に一番大切な事!!ルールが守れたら盛大褒める!!
これが最大のルールかも知れません!

皆さまも、視点を変えてこなすルールにしてみてはいかがでしょうか?