子供の癖をやめさせたい!我が家で試した1つの方法!

子育て

子供には色んな癖がありますよね。
爪噛み、指吸、タオルはコネコネ、髪の毛イジイジ。
あまり親としては、いいものではないと思います。
今日はそんな癖への対策について書いてみたいと思います!

 

 

 

 

癖ってどんなもの?

かくいう僕も幼少期はかなりの爪噛みでした。
噛みすぎて爪が無くなり、そこから菌が入って膿んでしまう事もちらほら(・・;)
その結果、病院で爪を剥がして処置を行って貰ったりしていました泣
よくよく思い返すと、そこまでしてでも爪を噛みたかったんだなと思います(・・;)
うちの長女(4歳)、次女(2歳)にも癖があります。
長女は寝る時に自分や、隣で寝てる人の髪の毛を指に巻き付ける癖、次女も寝る時に服のボタンを触る癖があります。
次女はそこまで癖による弊害は無いんですが、長女は今まで弊害がたくさんありました。

 

 

 

 

癖による弊害が!

まず寝ている間に、指に髪の毛が巻き付いてしまい指が取れなくなる、指の血が止まってしまう事がありました。
そこまで!?と思われるかもしれないんですが、隣で寝ている親もビックリなんです(・・;)
急に夜中にすごい泣き声がして、飛び起きようとするも髪の毛が引っ張られる!
手繰り寄せて確認すると、長女の指に絡まって取れない!
でも長女は大泣きしている!
地獄絵図ですよね笑
何度も自分の髪の毛を引き千切ってあやしていました。
保育園でもお昼寝の時間に自分の髪の毛が指に巻き付いて、取れなくなってしまって先生達が急いで切ってくださった事もありました。

 

 

 

 

二次的弊害が、、、

親としては不安で、あの手この手で髪の毛を短くしてみたり、指で髪の毛をクルクルしてる所を見たら注意してみたり、色々対策を考えてみたんですが、上手くいかず。
どうしようかと悩んでいると長女に変化が。
きっと自分の安心するツールが髪の毛を触る事だったんでしょうね。
それを阻止されるストレスで、夜泣きがキツくなったり、感情が不安定になったり。
二次的弊害が出てしまいました。

 

 

 

 

許容する事の大切さ

その時に奥さんとしっかり話をしました。
この子にとっては髪の毛を触る事が落ち着く手段なら、髪の毛が指から取れなくなるまではやり過ぎにしろ、ある程度は許容してあげようと。

大人でも安心するツールは人それぞれありますよね?
喫煙、貧乏ゆすり、腕組みetc
体に悪いかもしれない、他者が見ればいい気分じゃないかもしれない、それでもある程度はいいんじゃないかと。
良い意味でも悪い意味でもそこは自分本意で。
そう考えて、よく髪の毛を触る位置は少し短くして絡まらないようにしてみました。
すると不思議とよく寝るようになったんです。
落ち着いて生活する事も増えました。
あながち自分達の答えは間違えて無かったんだと。

 

 

 

 

 

親なら子供に悪い影響を与える物は、1つでも多く排除したいと思います。
でもそれが悪い物かどうかを決めるのは子供なのかなと改めて感じました。
この子が成長して、悪い物だと感じれば自分で改善するだろうと。
良い物だと感じれば人に迷惑をかけない領域でやってみなさい。
それでいいんじゃないかと僕達夫婦は決めました。
他の人達からすると間違えた答えかもしれませんが、各家庭で答えが違っても僕は良い気がします。
皆さんも癖に関しては、大きな気持ちで見守ってみると改善がみられるかもしれませんよ?
是非大きな気持ちで見守ってあげて下さい!