子どもの自主性は子ども服の収納方法で育てる!

子育て

 

 

学校の時間割の用意に明日の服の用意…
小学生の男の子は、言われてもなかなかしてくれず、朝にバタバタ…
ママさんイライラされてませんか?

我が家のマイペース息子くんは、出発の時間に「ママ、靴下どこ?」と言われ、
「もう!なんで用意してないの!?」と、朝からバタバタ、イライラを繰り返しておりました!笑

 

収納方法を変えました!

なんとか自分で出来ないものかと、まずは収納位置を考えました。
我が家はリビングの横の和室が、子ども部屋なのでその和室の押入れに!
そして子どもが使いやすい高さや位置に引き出しを用意し、各引き出しに、ズボン、上の服、下着とイラスト入りのラベリングをしました。

(最近では、100均でもイラスト入りの可愛いラベルが売ってますね)

 

大切なのは、

・今の時期に着て欲しい服だけその引き出しに入れる事。
・引き出しは、余裕のある容量で選びやすく
・決めた物に親は口出ししない

 

今は…

このスタイルにしてからは、本人も用意がしすくなった様で今は進んで自分で用意してます。
多少、組み合わせに難があったり、いつも同じ服を選んでおりますが、そこはグッと我慢して…笑
そして、幼稚園の妹も同じスタイルに!
やっぱり女の子は、違いますね…笑
幼稚園の用意も「スカートがいいの!」と…
機能よりも、見た目が大事!笑
なので兄よりももう一つ引き出しを増やして、幼稚園用を作り対応しました!
上下ピンクで、パー子か!!と思うも多々ありますが…笑

 

ママも楽になりましょう!

子どもの動線を考え、子どもの目線の高さを意識し、目で見て選びやすい収納方法を!
ママが楽になり、子どもも選ぶ楽しさが味わえると思います!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUT US

株式会社swallow.s nest
「お母さん」という仕事は、世界中で最も大変な仕事の一つです。年中無休で、時には料理人、ある時はクリーニング屋さん、保育士に看護師と一人で何役もこなし、当然お給料はありません。ただでさえ過酷な仕事なのに”何か他の子と違う””うちの子だけ出来ない”と不安を抱えていたり、フツーの子育てが上手くいかない”様々な障がいやグレーゾーンの子どもの育てづらさのお悩みを一つでも軽く出来ればと思い、株式会社swallow's nestでは取り組んでいます。