子どもの習い事…嫌がる我が子が…!

悩み

子どもの習い事、皆さんどう決められてますか?

本人の思い、親の思い、周りの意見…

私も何か習わせたいけれど…

発達障害や子どもの特性の理解の不安、日常で困りごとが多い子どもに対して、何がいいのずっと悩んでました。

また新しい環境に戸惑う息子くんは、体験などに参加しても、嫌だ!の一点張り!笑

母は、技術向上よりも楽しんで欲しい、あわよくば頑張る大切さや自信につながればと(高望み!?笑)思っておりましたが、本人はなかなか楽しむまで行かず…

習いたい!!

ある日、学校から帰って来た息子くんが

「サッカー習いたい!」と!!

母はびっくりし、話を聞くと仲の良いお友達がグイグイ誘ってくれたそう!

出来した!友達!!笑

しかも、サッカーより練習後お友達と遊べる事がモチベーションのようでした。

どんなキッカケでもいいと、早速体験にいきました!

サッカーはまぁ‥それなりにね!笑

でも、先生に最後まで頑張った事を認めてもらい嬉しそう!

その後のお友達との遊びが何より輝いてました!笑

親は…

本人がやりたいと言った気持ちを大切に、親の私は環境を整えたり、認めたり励ましたり行きたいと思います。

どんなキッカケであれ、サッカーに触れて楽しさ辛さを味わって成長してくれたらなと思ってます。

が、そんな上手くいかないのが子育てですよね!

辞めたい壁はくるのか…また、サッカー報告させて下さい!笑

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

ABOUT US

株式会社swallow.s nest
「お母さん」という仕事は、世界中で最も大変な仕事の一つです。年中無休で、時には料理人、ある時はクリーニング屋さん、保育士に看護師と一人で何役もこなし、当然お給料はありません。ただでさえ過酷な仕事なのに”何か他の子と違う””うちの子だけ出来ない”と不安を抱えていたり、フツーの子育てが上手くいかない”様々な障がいやグレーゾーンの子どもの育てづらさのお悩みを一つでも軽く出来ればと思い、株式会社swallow's nestでは取り組んでいます。